ピーチ航空(peach)で沖縄からバンコク・スワンナプーム空港へ 那覇空港LCCターミナルの注意点は?
今年2月、LCC格安航空会社の「ピーチ・アビエーション(Peach Aviation)」は、那覇=バンコク線を新設。沖縄とタイを結ぶ唯一の直行便として就航しました。 意外だったのは、バンコクの使用空港です。主にLCCが利…
今年2月、LCC格安航空会社の「ピーチ・アビエーション(Peach Aviation)」は、那覇=バンコク線を新設。沖縄とタイを結ぶ唯一の直行便として就航しました。 意外だったのは、バンコクの使用空港です。主にLCCが利…
この記事では、バンコクの空の玄関口・スワンナプーム国際空港に到着した場合のタクシーの乗り方についてまとめています。 空港内のタクシー乗り場の場所,料金,バンコク市街地やパタヤまで行くのに所要時間はどれくらいで、一体いくら…
写真は「マッサマンカレー」、タイを訪れるたびに一度は食べたくなる料理の一つです。 すでに一過性のブームは下火になりましたが、2,3年前には日本でもかなり話題になりましたね。マッサマンのインスタントカレー,インスタントヌー…
タイ旅行のおみやげ、みなさんは何を選びますか? 何をもらうとうれしいですか? 私の場合、スーパーマーケットでタイでしか手に入らないタイフードやナイトマーケットでタイをあしらったTシャツ,雑貨などを無難に買うことが多い気が…
バンコクで日本人観光客に一番人気のあるシーフードレストランと言えば「ソンブーンシーフード」ではないでしょうか。グルメのガイドブックにもかならずと言っていいほどに取り上げられている有名店ですね。 人気の秘密は、お手頃な値段…
▲バンコクMRT(地下鉄)ブルーラインのプラットフォーム 「バンコクMRT(地下鉄)」は、バンコク中心部を走る「ブルーライン」とバンコク市内北部から宅地開発が進むノンタブリー県に乗り入れる新線「パープルライン」の2路線が…
「エアポートレールリンク(ARL)」は、2010年に正式開通したバンコク・スワンナプーム国際空港を起点とする空港高速鉄道です。運行区間は「スワンナプーム国際空港駅」とバンコク中心街の「パヤタイ駅」間の28.6キロ、所要時…
バンコクでおすすめの観光名所といえば「三大寺院」を外すわけにはいきません。三大寺院とは、「ワット・プラケオ(王宮・エメラルド寺院)」,「ワット・ポー(涅槃寺)」,「ワット・アルン(暁の寺)」を指します。 この三つの寺院は…